清水もつカレーしみずもつカレー

清水もつカレー

清水の「酒のつまみ」として定番

食感のいい「もつ」をカレーで煮込んだもので、清水区では60店ほど食べられる店があります。

大腸のみを使う店もあれば小腸、ガツ(豚の胃袋)などと合わせて使う店もあり、ごぼうやこんにゃくをプラスしたり、具だくさん、ネギをトッピングするなどお店ごとのこだわりがあります。

カレーの味もいろいろで、甘口・辛口の味付けや具などのスタイルは店舗によって様々。おいしく煮込んであれば「清水もつカレー」。

戦後間もない昭和25年に清水駅前の「金の字」で「清水もつカレー」は生まれました。金の字の初代・故杉本金重さんが満州でおぼえたカレーを使い、名古屋の土手煮をヒントに考案。

昭和30年~40年代にじわりじわりと広まり、「酒のつまみ」として今では清水の居酒屋定番メニューとなっています。

屋台の串焼きスタイルから始まった清水もつカレー。煮込み系、鍋系、黒カレー、白カレーと種類は増え、現在も進化を続けています。

清水もつカレー清水もつカレー清水もつカレー清水もつカレー清水もつカレー清水もつカレー

名称 清水もつカレー
カテゴリ 静岡 グルメ 静岡 名物
地域 清水
所在地 静岡県静岡市清水区
関連項目

グルメのおすすめスポット・施設

清水
静岡・日本平
焼津
島田・牧之原
寸又峡・川根
ページのトップへ