清水港そばにあるレンガ造りの、船と港の博物館。フェルケールとはドイツ語で「交通」「交際」を意味する言葉で、人と海の交流の場といえる清水港の生い立ちから現在までの変遷、さらに未来までを展望できます。
1Fフロアは7ゾーンに分けられ、清水港に関連した船の精巧な模型や港湾作業道具などを常設展示しています。2Fフロアでは、年間を通じ様々なジャンルの企画展を開催しています。
また、博物館の横には、昭和の時代を思わせる木造の缶詰記念館があります。日本で初めてまぐろ油漬缶詰を製造した本社社屋を市内築地町から移転、補修したもので、館内には珍しい輸出用缶詰ラベルや日本最古の缶詰ラベルもあります。
| 名称 | フェルケール博物館 |
|---|---|
| カテゴリ | 静岡 博物館 静岡 博物館・美術館 |
| 地域 | 清水 |
| 営業時間 | 9時30分~16時30分 |
| 定休日 | 月曜(祝日の場合は開館、GW・年末年始・盆は営業) |
| 料金 | 大人400円、中・高校生300円、小学生200円(20名以上の団体は2割引、土曜と子供の日、海の日は小・中学生無料) |
| TEL | 054-352-8060 |
| FAX | 054-352-9095 |
| リンク | 公式サイト |
| 所在地 | 静岡県静岡市清水区港町2-8-11 |
| アクセス | JR東海道本線「清水駅」からしずてつバス三保方面行きで7分、波止場フェルケール博物館下車すぐ |
| 駐車場 | 8台(無料) |
| 関連項目 |