独鈷の湯とっこのゆ

独鈷の湯

修善寺温泉の起源、温泉のシンボル

修善寺温泉発祥の温泉で伊豆最古のものといわれています。温泉地区を流れる修善寺川(通称:桂川)の川中にあり、土台の岩や大きな石を組んで浴槽をかさ上げし、湯を楽しめるようになっています。

現在は入浴禁止ですが、足湯として無料で利用できます。2009年4月に氾濫を引き起こす原因となりかねないとして、県の計画により19m下流の川幅の広い位置に移動しました。

弘法大師として知られる『空海』が大同2年(807年)に修善寺を訪れたとき、桂川で病んだ父親の体を洗う少年を見つけ、その孝行に感心した大師は、「川の水では冷たかろう」と、手に持った独鈷杵で川中の岩を打ち砕き、霊泉を噴出させた。大師が温泉が疾病に効くことを説き、これにより父子は十数年来の固疾を時間を置かずして完治させることができた。という伝承が残ってます。これよりこの地方に湯治療養が広まり、修善寺温泉が始まったとされます。

独鈷の湯独鈷の湯独鈷の湯独鈷の湯独鈷の湯独鈷の湯独鈷の湯独鈷の湯独鈷の湯

名称 独鈷の湯
カテゴリ 伊豆 温泉
地域 修善寺
料金 足湯 無料
TEL 0558-72-2501
所在地 静岡県伊豆市修善寺温泉街
アクセス 伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」から東海バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
駐車場 無 ※近隣の有料駐車場を利用
備考 入浴禁止
関連項目

温泉のおすすめスポット・施設

修善寺
熱海
伊東
伊豆長岡
三島
沼津
西伊豆
天城
東伊豆
下田
南伊豆
ページのトップへ