肩から上だけの高さ2メートル以上ある陶製の釈迦像。福泉寺の境内にあります。名古屋城主徳川光友が母を弔うために造ったと言われるものもので、もとは名古屋城内に安置されていましたが、戦後、福泉寺に奉納されました。
本来は全身ある大仏だったそうですが、肩より下の部分はどこにあるか不明なのだそうです。
| 名称 | 福泉寺首大仏 |
|---|---|
| カテゴリ | 箱根 その他 |
| 地域 | 湯河原 |
| 営業時間 | 境内自由 |
| 料金 | 見学無料 |
| TEL | 0465-62-2354 |
| 所在地 | 静岡県熱海市泉191-1 |
| アクセス | JR東海道本線「湯河原駅」から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根不動滝方面行きで4分、「泉入口」下車、徒歩5分 |
| 駐車場 | 有(無料) |
| 関連項目 |