1356年に創建された曹洞宗の寺院「箱根仙石原・曹洞宗長安寺」。「東国花の寺 百ヶ寺」として知られる名刹。自然に囲まれた静かな佇まいで、四季折々の風景が美しく、たくさんのモミジが植えられていて、見事な紅葉で有名なスポットでもあります。本堂建築は創建当時のものと言われています。
境内には五百羅漢像が置かれ、一体一体の喜怒哀楽、豊かな表情の人間味のある仏様が点在いています。昭和60年より建立がはじまり、今もなお建てられつづけられ、とても荘厳な雰囲気を醸し出しています。他にも現代彫刻家による彫刻品、四季折々の花など、散策も楽しい場所です。
| 名称 | 長安寺 |
|---|---|
| カテゴリ | 箱根 神社・仏閣 |
| 地域 | 仙石原 |
| 営業時間 | 境内自由 |
| 定休日 | 無休 |
| TEL | 0460-84-8187 |
| FAX | 0460-84-8226 |
| 所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原82 |
| アクセス | 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、「仙石」下車すぐ |
| 関連項目 |