昭和13年創業の歴史ある和菓子店。金太郎伝説の主、坂田公時(幼名 金太郎)の名を冠した箱根名物「公時山(きんときやま)まんじゅう」は、公時の文字が焼き付けられた黒糖の風味豊かな皮に、こしあんを包んだ昔ながらの手作りまんじゅう。
仙石原の伝統芸能・湯立て獅子舞の名がつく「ゆたてまんじゅう」は白皮につぶあんで、どちらも仙石原土産の定番。上品な甘さ、素朴な味わいの昔ながらの手作りの味です。ココナツ入り白あんをココアで包んだ「ここ・あ・ここ」もおすすめ。
| 名称 | 松月堂菓子舗 | 
|---|---|
| カテゴリ | 箱根 土産(おみやげ) | 
| 地域 | 仙石原 | 
| 営業時間 | 8時00分~18時00分 | 
| 定休日 | 水曜(祝日の場合は営業、1月1日休) | 
| 料金 | ゆたてまんじゅう 150円(1個) ここ・あ・ここ 150円(1個) 公時山まんじゅう 130円(1個) 干菓子 320円~  | 
| TEL | 0460-84-8526 | 
| FAX | 0460-84-8527 | 
| 所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原230 | 
| アクセス | 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、「仙石案内所前」下車すぐ | 
| 駐車場 | 有(無料) | 
| 関連項目 |