日本のお茶のおよそ2割を生産している牧之原大茶園のちょうど真ん中に建つ製茶工場。4月下旬から10月上旬までお茶摘み体験ができます。工場棟ではお茶と健康をテーマに緑茶の製造工程が見学できます。
上級茶葉を使用した、お茶の持つ風味を引き出す、おいしいお茶のいれ方を体験できる「お茶教室」も体験できます。
お茶のサービス(特産の深蒸し煎茶)が受けられ製茶工場の直売店「逸品館」では、工場で作られた煎茶をはじめ、紅茶・健康茶、茶器など商品がたくさん並んでいます。
築後130年の開拓農家の住まいを移築した建物で茶葉を生かした味処「丸尾原」では、周辺の畑でとれるお茶新芽の天ぷらや、オリジナルの有機栽培粉末緑茶・茶ガラなどを利用し、新鮮な駿河の食材とともにお茶の栄養をまるごと食べる創作お茶料理を味わえます。
| 名称 | グリンピア牧之原 | 
|---|---|
| カテゴリ | 静岡 その他 | 
| 地域 | 島田・牧之原 | 
| 営業時間 | 10時00分~17時00分 | 
| 定休日 | 火曜(祝日の場合は営業、年末年始休、体験は雨天中止、GW・盆は営業) | 
| 料金 | 入館料 無料 茶摘み(煎茶の土産付)大人800円、小学生700円 お茶教室 大人300円、小学生200円 お茶教室(和菓子付) 大人500円、小学生400円 茶っ刈り饅頭 630円 茶娘衣裳レンタル(要予約)500円 煎茶ソフトクリーム 300円 (ハッピ衣裳レンタルは無料)  | 
| TEL | 0548-27-2995 | 
| FAX | 0548-27-2294 | 
| リンク | 公式サイト | 
| 所在地 | 静岡県牧之原市西萩間1151 | 
| アクセス | JR東海道本線「菊川駅」からタクシーで15分 | 
| 駐車場 | 50台(無料) | 
| 関連項目 |