東海道制定の頃、ぬかるむ山道に江戸時代幕府は旅人達が歩き易いように敷き石を並べることを命じました。
金谷駅裏の金谷坂に残る、うっそうとした杉林のなかに敷かれた石畳の道は、旧東海道の面影を伝える数少ないスポット。
僅か30メートルを残す以外は全てコンクリートなどで舗装されていましたが、平成3年、旧東海道金谷坂石畳入り口から諏訪原城跡に至る延長430メートルを、約71,000個の山石を使って復元されました。
平成13年には「石畳菊坂助郷伝説」と銘打ち峠の西側の菊川坂に町内外の方々の手によって山石が敷かれ、611メートルの石畳が復元されました。